全体練習開始!(2022年1月9日)

昨日の自主練習に引き続き、今日は荏田西グラウンドにて練習を行いました。


チーム全体の練習としては今年初めてということもあり、年末のボール納め以来、顔を合わせるという子も多く、「お年玉いくらもらった?」「オレ、●●円」といった、年始ならではの会話も聞かれました。


その他にも、お互いの学校の話、ゲームの話、家庭の話…と、2週間顔を合わせなかっただけですが、話題は尽きないようです。

こういった、子供たち同士の良い関係は少しでも長く続いて欲しいなと思います。


さて、練習内容は、以前このブログでも触れましたが、冬場は基礎体力強化が中心です。

とは言え、私自身が少年野球時代にやっていた、ダッシュやマラソン、タイヤ引きをひたすらこなしていくと言ったものではなく、子どもたちが飽きないようゲーム感覚を取り入れたメニューになります。


今日、一番盛り上がったのは、Nexus名物になりつつあるフリスビー野球。


ルールは、このブログでも度々登場するならびっこベースボールで打つ代わりにフリスビーを遠くに投げる、というものです。

コツがつかめれば、小さい子でも遠くに飛ばすことができ、守備側は空中で大きく曲がる白球ならぬ、フリスビーを追って空中で上手くキャッチできればそのままアウト。

キャッチ出来なければ着地点に全員集合する必要があり、投げた方は全員揃うまでベースランニングを続けるというどちらも過酷なゲームですが、攻撃側は得点も多く入り、守備側は着地点を上手く予想できればファインプレーができるということで子供たちには大好評です。


その後はシートノック等、守備練習中心のメニューを行い、今日の練習は終了。


練習の最後には昨日に引き続き、今日から練習参加のメンバーに今年頑張ることを発表してもらいました。


ほとんどの子供たちが「試合でヒットを打ちたい!」と。

是非打ってもらいましょう!ヒットと言わず、ホームランも狙っていきましょう!


来週は3年生以下で対外試合が予定されています。

早速、ヒットやホームランが出るかもしれません。

是非、期待しましょう。

0コメント

  • 1000 / 1000