10月25日 練習(あざみ野西公園)

天候不良による雨天中止が続いたため、久しぶりの練習となりました。昨日試合だった子供達も疲れを見せずに元気に参加してくれました。まずは試合の振り返り、なぜ試合のボールを打つのが難しいのかみんなで考えてみます。打てなかったことは理解しているのですが、なぜ?どうしたらよい?ということまでは、なかなかたどり着きません。でも打ちたいという気持ちは人一倍持った子供達、説明に一所懸命耳を傾けていました。まだまだ先は長いです、試合でジャストミートした時の快感を早く体験してほしいですね。


準備体操では、少し遅れてきた1年生を他の1,2年生がサポート。一緒にランニングする姿はとても可愛らしく、そしてチームとしての一体感を感じさせます。今は低学年の子供たちがまだ少ないですが、仲間が増えてきてもこの一体感を大事に子供達でチームを作っていってほしいと期待の沸く瞬間でした。


キャッチボール、バッティングとメニューをこなし、今日は昨日試合ができなかった(NEXUSは試合に出る予定のない子供は、特に試合当日の出席を求めていません。)低学年子供達のために、トスボール試合をしました。トスボールは少し大きく柔らかいボールで、飛距離もでます。ルールはほぼ野球と同じですので学年を問わず野球をしている感覚になるゲームです。普段あまり当たらない子にヒットが出たり、ボールを取るのが精いっぱいの子供がフライやゴロをさばいたり、子供たちの技術的な成長も感じられます。またホームランゾーンのボールをファインプレーされたり、試合に負けたりして号泣する子供達も見受けられましたが、かつて同じような経験を繰り返し泣きなれた(笑)メンバーたちが慰める姿も良いシーンでした。


秋の訪れを感じる今日この頃、野球シーズンもあと少しですが、今のうちにたくさん実戦感覚と課題を実感して冬のトレーニング時期に臨んでほしいですね。


NEXUSでは現在低学年を中心に新メンバーを募集しています。特に低学年の子供には野球の楽しさを体感してもらえるメニューをできるだけ用意しています。野球だけでなく野球を通して基礎体力を積ませたいという方にも良い活動だと自負しています。ぜひ、一度体験にいらしてください。低学年の子供達も楽しみにお待ちしています。


0コメント

  • 1000 / 1000