8/28 日曜日 小雨
本日は旭区の上川井小学校に遠征し横浜ECPベースボールクラブさんとPCGクラスC(二.三年生)の試合をさせて頂きました。
雨が降ったり止んだりと気まぐれな天気により、親御さんの送迎も大変でしたが最後まで温かく応援して頂きありがとうございました。
試合の方は、この学年での「野球」の試合は二試合目ということで、とにかくチャレンジをテーマに雨にも負けず全員で元気に最後までプレーすることが出来ました。
特に指導者たちを驚かせたのがバッテリーが頑張っていたこと。PCGで五イニング、エキシビションで三イニングの中、NEXUSは八人の投手、五人の捕手を経験させることが出来ました。このような経験をたくさん積めたこと、練習してきた成果を思う存分発揮してくれたことが嬉しかったです。
試合中に、みんなに「どのポジションをやってみたい?」と聞くとキャッチャーやファーストなど、今までそんなこと言ってなかった子が積極的に発言する事が多く、改めて子供たちが物怖じせずに自分の意思を伝えること、私達がそのような環境を整えることの大切さを感じました。
そして今日、一番印象に残ったのは初めてキャッチャーをやる子の防具付けの手伝いを私達が口を出さずとも、子供たち同士でやっている姿を見れたことです。
技術の成長も心の成長もどちらも大切!九月にもこの学年の試合が組まれています。次の試合も元気ハツラツなプレー、楽しみにしています。
P.S 残りの1年生と4から6年生はホームグランドで自主練習でした。
0コメント