今日は新横浜公園に金沢Vルークスさんをお招きしてアラボーイ杯予選を行いました。6年生には最後の思い出とさせる大会、そしてNEXUSと縁の深いルークスさんとの対戦、いろいろな想いを持ちながらの試合となりました。ルークスさん遠路新横浜までお越しいただきありがとうございました。
今日の秘策は守りまくろう!でした。6年生の試合ですが、コントロールの良い4年生を投手起用し、一生懸命練習してきた守備でガッチリ守りながらリズムを作って攻撃に臨もうというものです。そんな中で始まった試合・・・中々皆が上達とはいかない外野フライや連携ミスで序盤に5失点と苦しい流れですが、なんとか打たせながら狙い通りにアウトカウントを重ね、食らいつく雰囲気を見せるNEXUSナイン。相手投手の四球から作ったチャンスからヒットなどにより1点差まで迫ります。再び引き離された、最終回、同じく粘りを重ねて満塁、一発出れば逆転!という場面でしたが、残念ながら力及びませんでした。
やってきたこと、積み重ねてきたことはそれぞれができているわけで、野球としてもしっかりとした内容の見られる試合。チームとしては成果の大きな試合だったと思います。6年生はあと1ヶ月半。逆に4,5年生は主力としてチームを担う時期は目前です。個々に宿題も与えて、日々努力できるようになれればもっと成長できるはず。それぞれが達成感や成長感を感じてもらえるように1つ1つできることが増えていくと良いですね。
アラボーイ杯は、チームを分け隔てなく良いプレーを「アラボーイ」と称賛しようという大会。ルークスよりもアラボーイと叫べる回数は少なかったですが、まだまだチャンスはたくさんあります。コーチがアラボーイと叫びまくれるような、ガッツあふれるプレーを待ってます!
0コメント