参加者7名(+年少1名)
今日も前回の練習に引き続き絶好の
野球練習日和。
基礎体力強化に重点を置きつつも、
気温の低い時期は子供たちの肩、肘への
負担を考慮して控えていたキャッチボールも
少しずつ再開。
体全体を使ったボールの投げ方の基本を
改めて確認しながら強く投げすぎないよう
慎重に行いました。
走塁練習では、アウトカウント、塁の
埋まり方の各ケースで、ランナーは打球の
種類によってどういう動きをすべきか、
といった実戦形式の練習も行いました。
ランナーは(守備も同じですが)、
ピッチャーが投げる前に幾つかのケースを
頭の中で事前にシミュレーションすることが
大切ということを少しずつ身に着けていきました。
(本日の主なメニュー)
・準備体操、リズム体操
・ラダー、跳び箱などを使ったサーキットトレーニング
・二人一組になって跳び箱、またくぐりトレーニング
・フラグ取り競争
・二組に分かれてのボールかご入れ競争
・スローイングの基礎練習
・走塁練習
・バッティング練習(Tボール、テニスボールのトス バッティング、軟球のフリー打撃)
0コメント